地域子育て支援拠点
札幌市指定常設子育てサロン事業
特定非営利活動法人
ねっこぼっこのいえ
参加する
みんなのひろば
赤ちゃんからお年寄りまでどなたでも参加出来る多世代交流ひろば
毎週
水曜日・土曜日 10:00~15:00
毎週
火曜日・金曜日 12:00~17:00
第3金曜日 15:00~20:00
おかえりひろば
-
就学前のお子さんは、保護者同伴でご参加下さい。
-
受付はねっこぼっこ。元桑野歯科医院が現在のねっこぼっこのいえです。かいだんをあがってきてね!
-
昼食が必要な方はご持参下さい。
※2021/06現在 ひろば内での飲食は感染症予防のため控えております。




赤ちゃんひろば
0・1・2才の赤ちゃんをもつ家庭のためのひろば
毎週月曜日 10:00~15:00
-
赤ちゃんのリズムや体調に合わせた時間にご自由にご参加下さい。
-
台所があるので、ミルクや離乳食も作れます。電子レンジもあります。
-
赤ちゃんの兄姉は、未就園に限り参加OKです。




学びのひろば
どなたでも参加出来ます。活動日および内容については月予定表をご確認ください。
くるみの会(障がい理解と子育てのあれこれを話し合う会)、その他講座など 月1回
【写真】アスペルガー+ADHDと診断を受けた方が訪問してくださって、当人の気持ちをお話ししてくれた時の写真です。

子ども学さぽ
ひとり親家庭や経済的理由等で塾に通ってないお子さんを対象とした学習支援です



夜の多世代型子育てサロン
おかえりひろば
お仕事帰りに子どもと一緒に、赤ちゃんからお年寄りまでどなたでもお気軽にどうぞ♪
毎月第3金曜日 17時〜20時
※小学生以下は保護者同伴でお越し下さい。
(保護者の方が後で来る場合も、こどもは一度帰宅し、保護者と一緒にお越し下さい。)保護者の同伴がない中学生は19時までの参加となります。ご協力お願いします。
●自習コーナー 17時〜18時半
●夕食タイム(各自ご持参下さい)
但し、先着20食の簡単な夕食を販売する予定です♪
幼児100円/小中学生200円/その他300円
17時半から予約もOK。電話または直接スタッフまで。
※2023/9現在、ひろばでの食事の提供はお休み中です。
再開時お知らせいたします。
「若者のひろば」
ねっこアフター
様々な事情(時間が合わない、大人数の場所は参加しづらいなど)で昼間のひろばに遊びに来るのが難しい、中学生以上のわかもの(10代~30代)のためのひろばです。一緒に時間を過ごしながら、家庭や学校とは別の人との関わりも大切にしています。
今後の予定(2023年度)
わいわいアフター
2023年11月23日(木・祝)
2月23日(金・祝)
ゆったりアフター
2023年1月8日(月・祝)
合同アフター
2023年12月23日(土)
2024年3月20日(水・祝)
ねっこアフターには2つのタイプがあります。
ゆったりアフター
(はじめての人にオススメ!)
少人数
ゆったりとした時間を過ごす
わいわいアフター
にぎやかな雰囲気/勉強したい人には学生の学習ボランティアがサポート!/遊んだりおしゃべりしてすごすのもOK/ゲームやプチ企画も計画中(参加自由)
-
食事をする場合、19歳以下は無料。20歳以上の方は300円以上(ゆったりは200円)のカンパをお願いしています。
-
「ねっこアフター登録カード」に記入して参加してください。(保護者のサインが必要です)
-
初参加の時はなるべく事前に連絡をお願い致します。